現在主流の「心の哲学」の嘘を暴く!! ≪究極の問い≫への解答



 心と存在


「心の哲学」の嘘を暴く!!


 




≪究極の問い≫への解答



オーストラリアの人工知能学者

ティム・ロバーツが提起した

「意識の超難問」 (自分とはなんなのか?)

については前述しましたが


哲学には、さらに根源的な問題があります


≪究極の問い≫と言われている難題です


「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」

「なぜ世界があるのか?」

「なぜ無ではないのか?」 といった問題です




ある絵を観て「美しいなぁ」と感じても

もっと美しい絵を観たら、前の絵はそうでもなくなります


1+1の答えが永遠に2であるように

真理は永遠性と絶対性を持ちますが、価値にはそれがありません


また、価値は創造できますが、真理は創造できません



すなわち、価値がおよそ≪主観性≫なのに対し

真理とは≪客観性≫なのです





とはいえ

真理的なことにしても

≪人間という主観の認識において≫

のことと理解すべきでしょう



例えば

天動説が正しかったのが

地動説が正しいとされるようになったり

冥王星が、惑星でなくなったりしましたが


これは

肉眼あるいは精度の低い望遠鏡で観察していた主観(=人間)が

精度の高い望遠鏡で観察する主観へと、進化したからと言えます



まして、人間とは別の主観が現れ

我々の世界を定義したとき

あらゆることが違ってきちゃうのかもしれません



例えば、火が燃えているという現象も

別の主観からは、全く別のことと認識されるかもしれない



それこそ「概念」なんて

人間の作り出したものなので


「物体」という概念も

別の主観に通用するかあやしいです





さらに「究極の正解」「究極の真理」なんてことになると

宇宙の法則、全て理解しなければ

語ってはいけないはずです


しかし、科学で分っている宇宙の法則など

ほんのわずかだと言われています



人間は五感で認識できるモノやコトしか利用できません


電気も「雷」や「静電気」を我々の五感でとらえることができたから

利用できたわけです


五感で認識できないモノやコトは存在としてあっても

人間にとって存在しないのと等しいのです





「究極の正解」「究極の真理」なんてことになると

宇宙の法則、全て理解しなければ

語ってはいけないはずです



以上は、私が「真理や価値は人によって違う」という

≪相対主義≫を言っているのではなく


そもそも≪正解=真理≫を出せない と言っているのです


正解がないのではなく

正解を出せない、決められないということです





また、≪真理の独立性を認めず

主観に関わらない客観的な真理は存在しない≫

とする立場を「主観主義」といいますが


「主観に関わらない真理は存在しない」

のではなく


宇宙全ての法則が分からずに

一部だけで真実を語っても

主観になってしまううということなのです



その意味において

≪究極的に理解する≫ ≪全てが解る≫ということは

≪自分が何も解らないことが解る≫ということなのです




【 クオリアを葬る 編 】

説明のギャップを葬る




Top page


意識の境界問題 (ひとつ戻る)






 自己紹介
運営者情報




 幸福論




 価値論




言葉と
世界




食べて
食べられ
ガラガラ
ポン





 時間論




Suiseki
山水石美術館




 B級哲学
仙境録