現在主流の「心の哲学」の嘘を暴く!! 意識の境界問題



 心と存在


「心の哲学」の嘘を暴く!!


 




意識の境界問題



心の哲学には

「意識の境界問題」というものがあります



宇宙は、素粒子のレベルから

原子、分子というレベルを経て

細胞、組織、個体、生態系

さらに惑星、恒星系、銀河、宇宙

という様々なレベルで構成されている


にもかかわらず

意識体験は、なぜ、脳という宇宙全体の階層構造から見て

中途半端なレベルで起きているのか


なぜ素粒子というミクロのレベルでも

宇宙全体というマクロなレベルでもなく

中間の個体レベルでおきているのか


意識体験の境界はどのようにして決まっているのか


という論題です





こういう話は、答えがないですよね



なぜ、個体レベルで心がうまれているか →

生物だからじゃないの で、終わりです(笑)




現に、レベル0の「個」(素粒子)同士が

いくつか結びついてレベル1の「個」(原子)を


レベル1の「個」同士が結びついて

レベル2の「個」(分子)といったように結びついてゆき

どこかのレベルで「意識」が生じるのではないとか


といった程度の話しかありません






そこで、全く別の観点から

「意識体験の境界はどのようにして決まっているのか」

というのを語っていきましょう



日本というコミュニティー(共同体)においての

「善悪」基準があり



コミュニティーの人=日本人に

「善悪」の意識が生じています




例えば「子供は国の宝である」

「子供の命はなにより優先され、守られるべきである」

という意識が

日本というコミュニティーにはあります



では飢餓が苦しむアフリカの国の人に

そのような意識はあるでしょうか?



【世界では1分間に17人が飢餓が原因で亡くなっている

そのうち12人は子供】(日本国際飢餓対策機構)

ということからするとありませんよ



なぜないのでしょうか?


それは、飢餓が苦しむアフリカの国という

コミュニティーにおいては

自分が生きることで、精一杯だからです





それから、日本にいるときは

とても紳士的で、子供に対して思いやりのある人が


東南アジアへ買春旅行に行く

中学生くらいの女の子とセックスする目的で行く


なんていう事実もあるでしょう




このように「意識」というのは

あるコミュニティーにいるときと

別のコミュニティーにいるときとで違ってくる



つまり、「意識」というのは、コミュニティーを≪境界≫として

違ってくるということです




≪究極の問い≫への解答




Top page


生命と心の関係 (ひとつ戻る)






 自己紹介
運営者情報




 幸福論




 価値論




言葉と
世界




食べて
食べられ
ガラガラ
ポン





 時間論




Suiseki
山水石美術館




 B級哲学
仙境録